したきりすずめ Shitakirisuzume
The Sparrows' Inn

ISBN4-591-03703-7 C8739 P1000E

Translation by Tom Ray and Atsushi Shimojima (ashimoji@mic.atr.co.jp) page 2

とんと むかし、 ある ところ に おじいさん と おばあさん が
いました。 おじいさん は まい日(にち) 山(やま) へ しばかり に でかけます。
ある 日(ひ)、 おじいさん が べんとう を 木(き) に つるして おいたら、
ちゅんちゅん すずめ が やって きました。
「おや、 うまそうな ごちそう だ こと。」
すずめ は べんとう づつみ の なか に
こっそり もぐりこみました。

--

とんと むかし、 ある ところ に おじいさん と おばあさん が いました。
Very long ago, in some place there was an old man and an old woman.

おじいさん は まい日(にち) 山(やま) へ しばかり に でかけます。
Every day the old man goes out to the mountain to cut firewood.

ある 日(ひ)、
One day,

おじいさん が べんとう を 木(き) に つるして おいたら、
the old man left his lunch hanging on a tree, and

ちゅんちゅん すずめ が やって きました。
chunchun a sparrow approached.

「おや、 うまそうな ごちそう だ こと。」
"Oh, it is a delicious looking meal."

すずめ は べんとう づつみ の なか に こっそり もぐりこみました。
The sparrow secretly dove into the lunch bag.

--

しば = brushwood, firewood
しば を かる = cut firewood
つるす、つるします、つるして、吊す = hang something on something
おく、おきます、おいて = to leave something, in some state
すずめ、雀 = a sparrow
おや = oh, oh dear, well
うまそうな = (adjective) looking delicious
ごちそう = a dish, a dinner
つつみ、包み = a package
こっそり = secretly, in secret
もぐりこむ、もぐりこみます、もぐりこんで、もぐり込む = to dive into

page 4

「やれ、 やれ、 はら が へった。」
おじいさん が しごと を やめ、 べんとうづつみ を
とろう と したら、 すずめ が ちょっこり くび を
だして ねて います。
「よし、 よし、 おまえ に も くわせて やる ぞ。」

--

「やれ、 やれ、 はら が へった。」
"Yare, yare, I'm hungry." (the old man said)

おじいさん が しごと を やめ、
The old man stopped working,

べんとうづつみ を とろう と したら、
he tried to take the lunch bag, and (found)

すずめ が ちょっこり くび を だして ねて います。
the sparrow sleeping with its head stuck out of the lunch bag.

「よし、 よし、 おまえ に も くわせて やる ぞ。」
"Yoshi, yoshi, I also feed you."

--

やれやれ = thank heaven!, well, good grief
はら = stomach
へる、へります、へって、減る = decrease
とる、とります、とって、取る = take
verb + ろう + と する = to try to do verb
ちょっこり = sound describing a state in which a small thing is doing something
くび = head
だす、だします、だして、出す = take out (of)
ねる、ねます、ねて、寝る = sleep
よしよし = sound we make when we talk to babies
おまえ = you
くわせる、くわせます、くわせて、食わせる = feed, support
やる、やります、やって = do ~, help, ~ for a person

page 5

おじいさん が つつみ を ひらく と どう でしょう。
すずめ は もう べんとう を たらふく たべて
ころころ ふとって いました。

--

おじいさん が つつみ を ひらく と どう でしょう。
Do you know what happened when the old man opened the bag?

すずめ は もう べんとう を たらふく たべて ころころ ふとって いました。
The sparrow had already made a hearty meal of the lunch,
and was fat as a ball.

--

ひらく、ひらきます、ひらいて、開く = open
たらふく = to one's fill, take a hearty meal
ころころ = sound for the way a ball rolls
もう = already

page 6

おじいさん は すずめ を
いえ に つれて かえりました。
なんとも かわいい すずめ で
ちょんちょん ないちゃ
おじいさん の そば を はなれません。

--

おじいさん は すずめ を いえ に つれて かえりました。
The old man took the sparrow back home.

なんとも かわいい すずめ で
The sparrow was quite cute, and

ちょんちょん ないちゃ おじいさん の そば を はなれません。
chirp chirp, it never left the old man's side.

--

つれる、つれます、つれて、連れる = take, take along
なんとも = (adverb) quite
ちょんちょん = sound made by a little bird
ないちゃ = compressed form of ないて は
そば、側 = by, beside, near
はなれる、はなれます、はなれて、離れる = leave

page 7

おじいさん は
この すずめ に おちょん と
いう 名(な)まえ を つけて
それ は それ は だいじ に
そだてました。

--

おじいさん は この すずめ に おちょん と いう 名(な)まえ を つけて
The old man named this sparrow Ochon, and

それ は それ は だいじ に そだてました。
raised her with great care.

--

おちょん = Ochon, proper name
なまえ を つける = give a name
それ は それ は = (adverb) emphasizes meaning, like "very", "quite"
だいじ = important, valuable, a serious matter,
そだてる、そだてます、そだてて、育てる = raise (children)

page 8

よい てんき の 日 でした。 おばあさん が いろり で
ぐつぐつ のり を にて いました。
「おじいさん、 はよ しごと に ゆき なされ。」
「でも、 おちょん が かわゆうて......」
おじいさん は おちょん を 手(て) に のせ、 はなしません。
「ふん、 すずめ ばっかり かわいがって。」
おばあさん が おこって いいました。 そこで
おじいさん は しぶしぶ おちょん を はなして 山 へ
しごと に でかけました。

--

よい てんき の 日 でした。
It was a day of good weather.

おばあさん が いろり で ぐつぐつ のり を にて いました。
The old woman was cooking starch, gutsugutsu, on the fireplace.

「おじいさん、 はよ しごと に ゆき なされ。」
"Old man, please go quickly to work."

「でも、 おちょん が かわゆうて......」
"But, Ochon is so cute..."

おじいさん は おちょん を 手(て) に のせ、 はなしません。
The old man picked Ochon up in his hand and did not part from her.

「ふん、 すずめ ばっかり かわいがって。」
"Crap!, you only love the sparrow."

おばあさん が おこって いいました。
the old woman said angrily.

そこで おじいさん は しぶしぶ おちょん を はなして
So the old man reluctantly parted with Ochon and

山 へ しごと に でかけました。
went out to the mountain to work.

--

いろり = fireplace (in center of room)
ぐつぐつ = sound of boiling
のり = starch
にる、にます、にて、煮る = cook, boil
はよ = short for はやく fast, quickly
ゆく、ゆきます、いって、行く = go
なされ = makes the verb a command, from lower rank person
かわゆうて = old fashioned form of かわいくて
のせる、のせます、のせて、乗せる = pick up, give a ride
はなす、はなします、はなして、離す = part
ばっかり = only
かわいがる、かわいがります、かわいがって、可愛がる = love
しぶしぶ = reluctantly

page 11

「おちょん、 ねこ に のり を くわれん よう
しっかり ばん を して おれ。」
おばあさん は 川(かわ) へ せんたく に いきました。
のり は いい ぐあい に さめて、 なんとも うまそう。
おちょん は もう がまん できず に のり を たべました。

--

「おちょん、 ねこ に のり を くわれん よう
しっかり ばん を して おれ。」
"Ochon, watch the starch closely so that the cat doesn't eat it."

おばあさん は 川(かわ) へ せんたく に いきました。
The old woman went to the river to wash clothes.

のり は いい ぐあい に さめて、 なんとも うまそう。
The starch cooled down nicely, and looked quite delicious.

おちょん は もう がまん できず に のり を たべました。
Ochon could no longer resist and ate the starch.

--

くう、くいます、くって、食う = eat (impolite)
くわれん = くわれない = is not eaten by
よう = so that (refers to thing before)
しっかり = hard, tight(ly), firm(ly)
ばん を する = to watch something
おれ = a command (from above)
ぐあい = a way, fashion, manner
さめる、さめます、さめて、冷める = cool down
なんとも = (adverb) makes meaning strong, quite
うまそう = look delicious
できず = can not do

page 12

おばあさん が もどって くる と、 なべ の なか の のり が ありません。
「おちょん、 のり は どう した。」
「ねこ が くうた よ。」
おばあさん が ねこ の 口(くち) を みる と のり が ついて いません。
ところが おちょん の 口 に は のり が いっぱい です。
おちょん は あわてて なめました が もう おそい。
「この おんしらず め が。」
おばあさん は おこって おちょん の した を
はさみ で ちょんぎり、 そと へ おいだしました。

--

おばあさん が もどって くる と、
The old woman came back, and

なべ の なか の のり が ありません。
there was no starch in the pot.

「おちょん、 のり は どう した。」
"Ochon, what happened to the starch."

「ねこ が くうた よ。」
"The cat ate it."

おばあさん が ねこ の 口(くち) を みる と のり が ついて いません。
The old woman looked at the cat's mouth and did not see any starch there.

ところが おちょん の 口 に は のり が いっぱい です。
But on Ochon's mouth there was a lot of starch.

おちょん は あわてて なめました が もう おそい。
Ochon hurriedly licked, but it was too late.

「この おんしらず め が。」
"You ungrateful thing!"

おばあさん は おこって
The old woman was angry and

おちょん の した を はさみ で ちょんぎり、
she cut Ochon's tongue with scissors, and

そと へ おいだしました。
drove her outside.

--

なべ = a pot, a pan
つく、つきます、ついて、付く = stick (to)
ところが = but
あわてる、あわてます、あわてて、慌てる = hurry
なめる、なめます、なめて = lick
もう おそい = too late
おんしらず = ingratitude
noun + め = using the noun to blame somebody
ちょんぎる、ちょんぎります、ちょんぎって = cut (child's word)
そと = outside
おいだす、おいだします、おいだして、追い出す = dive (something) out

page 14

おじいさん は おちょん に あいたくて しごと が
すむ と いそいで もどって きました。 ところが
おちょん の すがた が ありません。
「おばあさん、 おちょん は どう した。」
「のり を くうた で、 した を ちょんぎり
おいだして やった だ。」
「なん じゃ と。 そんな むごい こと を......」

--

おじいさん は おちょん に あいたくて
The old man wanted to see Ochon and

しごと が すむ と いそいで もどって きました。
when the work finished he hurried back.

ところが おちょん の すがた が ありません。
But Ochon's figure was not there.

「おばあさん、 おちょん は どう した。」
"Old woman, what happened to Ochon."

「のり を くうた で、
"She ate the starch, so

した を ちょんぎり おいだして やった だ。」
I cut her tongue and did the favor of driving her out."

「なん じゃ と。
"What!

そんな むごい こと を......」
Such a cruel thing..."

--

あいたくて = want to meet ... and
すむ、すみます、すんで、済む = finish
いそいで = hurriedly, quickly
ところが = but
すがた、姿 = a figure, appearance
やる、やります、やって = adds meaning of doing a favor

page 15

おじいさん は ぽろぽろ なみだ を こぼしました。
しばらく しょんぼり して いました が、 おちょん の
こと を おもう と じっと して いられません。
「おら、 おちょん を さがして くる。」

--

おじいさん は ぽろぽろ なみだ を こぼしました。
The old man poroporo shed tears.

しばらく しょんぼり して いました が、
For a while he was looking miserable, but

おちょん の こと を おもう と じっと して いられません。
when he thought of Ochon he was not able to be still.

「おら、 おちょん を さがして くる。」
"I am going to search for Ochon."

--

ぽろぽろ = sound of tiny things dropping (tears)
こぼす、こぼします、こぼして = shed, spill
しょんぼり = lonesomely, looking miserable
じっと = still, patiently

page 16

おちょん すずめ は どっち へ いった
した きり すずめ は どっち へ いった
なき そうな こえ で よび ながら おじいさん は
とぼとぼ あるいて いきました。
すると うしあらい が 川 で うし を
あらって いました。
「うしあらい どん、 うしあらい どん、
したきりすずめ を みなんだ か。」
「みた みた。 だども、 うし を
あろうた 水(みず) を 三(さん) ばい
のまにゃ おしえん ぞ。」
おじいさん は がまんして
その 水 を のみました。
「そん なら この さき の
うま あらい どん に
きく が ええ。」

--

おちょん すずめ は どっち へ いった
Sparrow Ochon which way did you go?

した きり すずめ は どっち へ いった
Cut tongue sparrow which way did you go?

なき そうな こえ で よび ながら
While calling with a trembling voice

おじいさん は とぼとぼ あるいて いきました。
the old man went walking sadly.

すると うしあらい が 川 で うし を あらって いました。
And then a cow washer was washing a cow in the river.

「うしあらい どん、 うしあらい どん、 したきりすずめ を みなんだ か。」
"Mr. cow washer, Mr. cow washer, haven't you seen cut tongue sparrow?"

「みた みた。
"I saw I saw.

だども、
But,

うし を あろうた 水(みず) を 三(さん) ばい のまにゃ
unless you drink three buckets of water used to wash the cow

おしえん ぞ。」
I won't tell you."

おじいさん は がまんして その 水 を のみました。
The old man patiently drank that water.

「そん なら この さき の うま あらい どん に きく が ええ。」
"Then you had better ask the horse washer over there."

--

なく = cry
なき そうな = (adjective) about to cry
よぶ、よびます、よんで、呼ぶ = call
ながら = while
とぼとぼ = a way of walking, slow, sad, depressed
あらう、あらいます、あらって、洗う = to wash
だども = but (country style)
のまにゃ = のまなければ (country style) = unless you drink
この さき の = over there (nearby)
~ する が ええ = had better ~ (country way is ええ usual way is いい)

page 19

しばらく いく と、
うまあらい が 川 で うま を
あらって いました。
「うまあらい どん、 うまあらい どん、
したきりすずめ を みなんだ か。」
「みた みた。 だども、 うま を あろうた
水 を 三 ばい のまにゃ おしえん ぞ。」
おじいさん は がまんして その みず を
のみました。
「そん なら この さき の な あらい どん に きく が ええ。」

--

しばらく いく と、
He went for a while and,

うまあらい が 川 で うま を あらって いました。
a horse washer was washing a horse in the river.

「うまあらい どん、 うまあらい どん、 したきりすずめ を みなんだ か。」
"Mr. horse washer, Mr. horse washer, haven't you seen cut tongue sparrow?"

「みた みた。
"I saw I saw.

だども、 うま を あろうた 水 を 三 ばい のまにゃ
But, unless you drink three buckets of water used to wash the horse

おしえん ぞ。」
I won't tell you."

おじいさん は がまんして その みず を のみました。
The old man patiently drank that water.

「そん なら この さき の な あらい どん に きく が ええ。」
"Then you had better ask the greens washer over there."

--

な、菜 = greens (vegetables)

page 20

またまた しばらく いく と、 なあらい が
川 で だいこん を あらって いました。
「なあらい どん、 なあらい どん、
したきりすずめ を みなんだ か。」
「みた みた。 だども、 だいこん を
あろうた 水 を 三 ばい
のまにゃ おしえん ぞ。」
おじいさん は がまんして
その 水 も のみました。
「そん なら この さき の
たけやぶ に
いく が ええ。」

--

またまた しばらく いく と、
Once again he went for a while, and

なあらい が 川 で だいこん を あらって いました。
The greens washer was washing Japanese raddish in the river.

「なあらい どん、 なあらい どん、 したきりすずめ を みなんだ か。」
"Mr. greens washer, Mr. greens washer, haven't you seen cut tongue sparrow?"

「みた みた。
"I saw I saw.

だども、 だいこん を あろうた 水 を 三 ばい のまにゃ
But, unless you drink three buckets of water used to wash the raddish

おしえん ぞ。」
I won't tell you."

おじいさん は がまんして その 水 も のみました。
The old man patiently drank that water.

「そん なら この さき の たけやぶ に いく が ええ。」
"Then you had better go to the bamboo grove over there."

--

またまた = once again
たけやぶ、竹薮 = bamboo grove

page 22

したきりすずめ は どっち へ いった
おちょんすずめ は どっち へ いった
おじいさん が たけやぶ に はいって いく と、 一(いっ) ぽん の
ふとい たけ の あな から すずめ の こえ が しました。
「おじいさん か、 おばあさん か。」
「おじいさん じゃ おじいさん じゃ。」
「そん なら はよう はいりませ。」
おじいさん が たけ の あな を のぞいたら、 みるみる
あたり が くらく なり、 き が とおく なりました。

--

したきりすずめ は どっち へ いった
Cut tongue sparrow which way did you go?

おちょんすずめ は どっち へ いった
Sparrow Ochon which way did you go?

おじいさん が たけやぶ に はいって いく と、
The old man entered into the bamboo grove, and

一(いっ) ぽん の ふとい たけ の あな から
From a hole in one thick bamboo

すずめ の こえ が しました。
there was a sparrow's voice.

「おじいさん か、 おばあさん か。」
"Old man, or old woman?"

「おじいさん じゃ おじいさん じゃ。」
"This is old man this is old man."

「そん なら はよう はいりませ。」
"Then please enter without delay."

おじいさん が たけ の あな を のぞいたら、
The old man peeped into the hole in the bamboo, and

みるみる あたり が くらく なり、
In a moment his surroundings became dark, and

き が とおく なりました。
he lost consciousness

--

はよう = quickly, hurriedly (informal or dialect for はやく)
のぞく、のぞきます、のぞいて、覗く = look into, peep in
みるみる、見る見る = in a moment
あたり = surroundings
くらい = dark
き が とおく なる = consciousness becomes distant

page 24

はっ と き が つくと、 おじいさん は りっぱな ざしき に
すわって いました。
「おじいさん、 よく きて くれました。」
きれいな きもの を きた すずめ たち が ごちそう を
はこんで くる やら、 うた を うたう やら。 おじいさん は
じかん の たつ の も わすれて みとれて いました。

--

はっ と き が つくと、
Ha! he regained consciousness, and

おじいさん は りっぱな ざしき に すわって いました。
the old man was sitting in a magnificent drawing room.

「おじいさん、 よく きて くれました。」
"Old man, welcome."

きれいな きもの を きた すずめ たち が
Sparrows wearing pretty kimonos were

ごちそう を はこんで くる やら、 うた を うたう やら。
carrying delicious food and singing songs.

おじいさん は じかん の たつ の も わすれて みとれて いました。
The old man forgot the passing of time and was charmed.

--

はっ = sound of waking up
き が つく = regain consciousness
ざしき、座敷 = a room floored with tatami mats, drawing room
すわる、すわります、すわって、座る = sit
みとれる、みとれます、みとれて = be charmed
たつ、たちます、たって、経つ = to pass (for time)

page 25

おじいさん が かえろう と する と、 すずめ
たち が ふたつ の つづら を もって きました。
「おじいさん、 おみやげ です。 おもい つづら と
かるい つづら と どっち が ほしい。」
「おら としより だ で かるい ほう が ええ。」

--

おじいさん が かえろう と する と、
When the old man was about to return,

すずめ たち が ふたつ の つづら を もって きました。
the sparrows brought two wicker baskets.

「おじいさん、 おみやげ です。
"Old man, this is a gift.

おもい つづら と かるい つづら と どっち が ほしい。」
Which to you want, the heavy basket or the light basket?"

「おら としより だ で かるい ほう が ええ。」
"I am old so the light one is good."

--

verb ろう と する = to try to ... verb, to be about to ... verb
つづら = a wicker basket

page 26

おじいさん が いえ に もどって つづら を あける と
どう でしょう。 大(おお)ばん 小(こ)ばん が ぎっしり。
「あれ まあ、 おじいさん、 どこ で もろうた。」
「おら、 すずめ に もろうた。」
おじいさん は おばあさん に きょう の こと を
くわしく はなして あげました。 その とたん、
おばあさん が いいました。
「なん ちゅう ばか もん だ。 なんで
おもい つづら を もろうて こん。
よし、 おら が いって くる。」

--

おじいさん が いえ に もどって つづら を あける
The old man returned home and opened the basket,

と どう でしょう。
and guess what happened.

大(おお)ばん 小(こ)ばん が ぎっしり。
It was full of large and small gold coins.

「あれ まあ、 おじいさん、 どこ で もろうた。」
"Wow, old man, where did you get it."

「おら、 すずめ に もろうた。」
"I received it from the sparrows."

おじいさん は おばあさん に きょう の こと を
くわしく はなして あげました。
The old man told the old woman today's story in detail.

その とたん、 おばあさん が いいました。
Immediately, the old woman said,

「なん ちゅう ばか もん だ。
"What a fool you are.

なんで おもい つづら を もろうて こん。
Why didn't you bring the heavy basket.

よし、 おら が いって くる。」
Alright, I am going."

--

ぎっしり = tightly, fully
くわしく = in detail

page 28

したきりすずめ は どっち へ いった
おちょんすずめ は どっち へ いった
おばあさん が こえ を はりあげる と たけ の
あな から すずめ の こえ が しました。
「おじいさん か おばあさん か。」
「おばあさん じゃ おばあさん じゃ。」
「そん なら はよう はいりませ。」

--

したきりすずめ は どっち へ いった
Cut tongue sparrow which way did you go?

おちょんすずめ は どっち へ いった
Sparrow Ochon which way did you go?

おばあさん が こえ を はりあげる と
The old woman shouted and

たけ の あな から すずめ の こえ が しました。
from the hole in the bambu there were sparrows voices.

「おじいさん か、 おばあさん か。」
"Old man, or old woman?"

「おばあさん じゃ おばあさん じゃ。」
"This is old woman this is old woman."

「そん なら はよう はいりませ。」
"Then please enter without delay."

--

はりあげる = to make a loud voice

page 29

き が つく と おばあさん は いつ の ま に やら ざしき に
すわって いました。 すると きもの を きた すずめ たち が
かけた ちゃわん で おちゃ を もってきました。
「おら ちゃ など ほしく ない。 はよう つづら を くれ。」
おばあさん は おもい つづら を せおう と、 さっさと
かえって いきました。

--

き が つく と
She regained consciousness and

おばあさん は いつ の ま に やら ざしき に すわって いました。
without knowing when it happened the old woman was sitting in a drawing room.

すると きもの を きた すずめ たち が
And then sparrows wearing kimonos

かけた ちゃわん で おちゃ を もってきました。
brought tea in a chipped cup.

「おら ちゃ など ほしく ない。
"I don't want such a thing as tea.

はよう つづら を くれ。」
Give me the wicker basket right away."

おばあさん は おもい つづら を せおう と、
The old woman put the heavy basket on her back and

さっさと かえって いきました。
quickly left.

--

いつ の ま に やら = without her knowing when it happened
かけた = broken, chipped
かける、かけます、かけて、欠ける = break off, be chipped
ちゃわん = bowl, cup
など = anything like
せおう、せおいます、せおって、背負う = put on your back (and carry)
さっさと = quickly

page 30

ところが つづら は おもくて おばあさん は
あっち へ ふらふら、 こっち へ ふらふら。 やっと たけやぶ を
でました が もう 一 ぽ も あるけません。
「どれ この へん で ちょっくら やすんで なか を のぞいて みる か。」
おばあさん は つづら を おろし、 そっと ふた を あけました。
「ぎゃあ!」

--

ところが つづら は おもくて おばあさん は あっち へ ふらふら、
こっち へ ふらふら。
But the basket was heavy and the old woman staggered over there,
and staggered over here.

やっと たけやぶ を でました が もう 一 ぽ も あるけません。
Finally, she came out of the bambu grove and she couldn't walk even one step more.

「どれ この へん で ちょっくら やすんで なか を のぞいて みる か。」
"While taking a rest around here shall I try and peek in?"

おばあさん は つづら を おろし、 そっと ふた を あけました。
The old woman took off the basket, and quietly opened the lid.

「ぎゃあ!」
"Gyaaa!"

--

ところが = but
ふらふら = stagger
やっと = finally, at last
たけやぶ = bambu grove
この へん で = around here
へん = surroundings
ちょっくら = for a short while
のぞく、のぞきます、のぞいて、覗く = peek into, look into
おろす、おろします、おろして、降ろす = take off
そっと = quietly
ふた = lid

page 31

おばあさん は とびあがりました。 なんと つづら の なか から
へび やら むかで やら が つぎつぎと でて きて おばあさん を
さしころして しまいました。

--

おばあさん は とびあがりました。
The old woman jumped up.

なんと つづら の なか から
Surprisingly from within the basket

へび やら むかで やら が つぎつぎと でて きて
one after another snakes and centipedes and other things came out

おばあさん を さしころして しまいました。
and bit and stung the old woman to death.

--

なんと = surprisingly
へび = snake
むかで = centipede
つぎつぎと = one after another
さしころす、さしころします、さしころして、刺し殺す =
ころす、ころします、ころして、殺す = kill